カラーリングの持ちを良くするちょっとしたポイント7項目☆
2018/08/29
月曜日 第1・第3火曜日
03-6427-8556
恵比寿×MUEbelle>技術>ヘアケア>カラーリングの持ちを良くするちょっとしたポイント7項目☆
2018/08/29
カラーリングの色落ちさせてしまいやすい要因をお話ししてきましたので、今回はどうしたら色持ちを良く出来るかについてをお伝えしていこうと思います☆
特に明るめのカラーリングをされている方は透明感があり柔らかくてカワイイお色味なんですが通常よりも色落ちしてしまうのがお悩みだと思いますので是非実践して頂ければと思います!
髪質が細くて柔らかい方もキレイなお色味の出る良い髪質なのですが、若干色落ちしやすい髪質なので参考にして下さい☆
通常のヘアカラーはだいたい1~2ヶ月ぐらい で色落ちや根元が伸びてきたのが気になり始めると思います。
髪質やもともと染めた明るさによって気になるペースは個人差が出てくると思いますが一般的に気になるペースはこれくらいではないでしょうか?
暗めのカラーリングの方
地毛の色に近い明るさは1.5ヶ月~3ヶ月ぐらいまで気にならない事が多いです。
明るめのカラーリングの方
カラーリングの中で出来る1番明るめの明るさです。
色落ちとともに根元の黒い部分が伸びてきてコントラストが結構あるので1~2ヶ月経つ頃にはこなり気になってくると思います。
これ以上の明るさはブリーチを使用していく為、更に色味が落ちやすく根元が伸びてきているのがかなり気になるので1ヶ月程でお色味を足してあげる方が良いと思います。
個人差はあると思いますがカラーリングのタイミングとして1~2ヶ月のペースで染められるとキレイな状態を維持していきやすいのではないでしょうか?
色落ちしやすい色味
・アッシュ、マット、ピンク系
色落ちしにくい色味
・ブラウン、バイオレット、ブルー系
先程のカラーリングの明るさの中で暗めのカラーリングはブラウンの要素を含んでいる事が多く、明るめのカラーリングに比べて色持ちがしやすいです。
透明感のある薄い色味などは柔らかくカワイイのですがブラウンベースのカラーリングに比べて明るくなったのを気がつきやすいように思います。
1.カラーリングをした当日はシャンプーをしないようにしましょう☆
カラーリング直後はお薬の定着が安定していないので24時間はシャンプーを控えて頂いた方が色持ちが良くなります。
ただ、お食事に行って匂いがついてしまったり夏場は汗をかいてしまったりでシャンプー出来ないのは気持ち悪いと思いますので、そんな時は流してトリートメントだけにして下さい。
2.次の日からのシャンプーはカラー用のものやアミノ酸系のものを使用しましょう☆
前回もお伝えしましたが、市販のシャンプーは洗浄力の強いものが多いので色落ちを早めてしまいやすいです。
出来れば担当の美容師さんと相談して、サロンで使用しているカラーリング用など、髪質に合うシャンプー、トリートメントを選んでもらいましょう☆
3.流す時のお湯の温度は少しぬるめのお湯で洗いましょう☆
カラーリングは熱に弱いのもありますが、熱いお湯はキューティクルも剥がれやすくなりますので、髪の内部のタンパク質も一緒に流れ出てしまい、負担をかけてしまいますので注意が必要です。
染めたての24時間が1番お薬が安定していないのですが、実は1週間ほどお薬は完全に定着せずに不安な状態が続いています。
4.アイロンで巻いたりの熱処理もカラーリング直後の1週間は控えて頂いた方が色持ちしやすいです。
高温でのセットは毎日ですと髪の毛に負担をかけやすいので、毎日巻く方はたまにお休みの日を作ってあげたり熱から保護するミストやスプレーをしてからのご使用をオススメします。
5.洗い流さないタイプのオイルやクリームのトリートメントをつけましょう。
髪の毛を保護してくれる効果もあるので、たまにではなく毎日の日課として付けて頂くと良いです。
6.お風呂上がりはなるべく早く髪の毛を乾かしてキューティクルを閉じてあげましょう!
そのまま寝てしまうのは絶対ダメですよ!笑
7.1日外にいるなど紫外線に沢山あたっているのも負担をかけていますので、もし外にいるようであれば必ず髪の毛にもUVスプレーなどをするようにしましょう。
その他にもご旅行の予定がある方や夏のアクティビティを楽しまれる方はこんな事にも気をつけて下さい。
・海外へのご旅行はお水の質が違う為、色が落ちやすい事が多いのでご旅行前に染めるのであれば1週間ほどは余裕をみて頂くのが良いかと思います。
・海やプールは塩素などの影響でカラーリングのお色味を落としやすいのでこちらも染めてから1週間ほど開けて頂く方が色持ちしやすいと思います。
全てちょっとした事で出来ることだと思いますので直後の1週間だけじゃなく、毎日のルーティンに組み込んでもらえれば、格段にカラーリングの色持ちが変わってくるので是非お試ししてみて下さい☆
Copyright© 2021 MUEbelle All rights reserved.