似合う前髪の秘密は骨格にあり!!似合わせのポイントを徹底解説!
2018/10/13
月曜日 第1・第3火曜日
03-6427-8556
恵比寿×MUEbelle>カット>似合う前髪の秘密は骨格にあり!!似合わせのポイントを徹底解説!
2018/10/13
今の自分のヘアスタイルが似合っているかどうかがわからない、何が似合うのかがわからないと思っている方も多いのでは無いでしょうか?
そんなあなたに向けて、似合うヘアスタイルについてのポイントを紹介していきます。
そもそも、似合うヘアスタイルってなんなんだろぉ?何をもって似合うって言うのだろぉ?って思いませんか?あなたの周りには似合ったヘアスタイルをしてるひとはいますか?
似合ったヘアスタイルの、とてもわかりやすい例えで言うと、歴史上の女優さんなどはとてもわかりやすいですね!
このヘアスタイル=この人と言うような、もはや代名詞にもなる様な方もいます!!私がパッと思い浮かんだのは、オードリー・ヘップバーン、ジェーンバーキン、ツイッギー。
日本人の芸能人だと、剛力彩芽さん、滝川クリステルさん、三戸なつみさん、水原希子さんなどは、顔と髪型がリンクして思い出せる方々では無いでしょうか?とても似合っていますよね!
私が思うに、似合ってるにも大きく分けて二つの要素があるのでは無いかと。
一つは、人それぞれの顔の形や頭の形に合わせて、ウィークポイントをカバーする事で似合っていると感じるケース。もう一つは、その人の雰囲気にマッチしたテイストが、より引き出されることで似合っていると感じるケース。
要は、骨格補正と雰囲気づくり!!が大切なのではないかと思います。
そして似合わせにとても重要な要素として、前髪のデザインは欠かせないのでは無いでしょうか。
ヘアスタイル全体の長さが変わらなくても、前髪が変わるだけで格段に可愛くなりますし、似合うヘアスタイルの大きな要因になります!!
ロングの方などは、長さを10センチ切るよりも、前髪を変えた時の方が周りからの反応があったりした事ありませんか?
そんな訳で、今回は前髪を変えるだけで、自分に似合うヘアスタイルになれるポイントをお伝えします。
そこで、まず初めに考えなくてはいけないのが、骨格です。
骨格は人それぞれ違いますよね。
みんなが同じ骨格だったら楽ではありますが、個性が無くなりそうですね。
輪郭のバリエーション。
大きく分けると卵型、丸顔、面長、ベース型、逆三角形などに分けることができます。
先ずは、卵型の方の骨格。
骨格は人それぞれですが、一般的には卵型が理想とされています。髪質や毛量などにもよりますが、比較的どの様なヘアスタイルでも似合いやすい顔型とされています。
芸能人でいうと、小嶋陽菜さん、石原さとみさん、柴咲コウさんなどが代表的です。
さて、皆さんは、自分の骨格が何型か解りますか?
丸顔の人の特徴。
ふっくらした頬、丸い顎が特徴です。
芸能人で言うと、長澤まさみ、深田恭子、おのののか、上戸彩、有村架純、橋本環奈、etc