ワンメイクカラーについて!!
2018/04/24
月曜日 第1・第3火曜日
03-6427-8556
恵比寿×MUEbelle>カラー>ワンメイクカラーについて!!
2018/04/24
ワンメイクカラーとは?
ワンメイクカラーとは、いわゆる、一色染めのことを指します。
根元から毛先までを同じ色で染める単色塗りになります。
ヘアカラーの周期は、人によってもマチマチですが、皆さんはどんな風になるとカラーが気になるようになりますか?
大きな染めたくなるポイントは、根元が伸びて、気になってき時と毛先の色が抜けてパサついて見えるようになってきたときではないでしょうか?
ワンメイクカラーでは、全体的にお薬をつけていくので、根元を明るくして、毛先は落ち着けていくカラーを同時に行なっていきます。
メリットとしては、全体的にお薬をぬるので、全体的な艶が蘇ります。
逆にデメリットは、毎回これを繰り返すとダメージにつながります。
ですので、理想としては、根元だけを染めるつきと、毛先までを染める月を交互にプラン立てて染められると良いと思います。
また、毛先まで染める際も、今よりも落ち着いた色にされたい時などは、根元と同じお薬で染めるのではなくて、優しいお薬を使って染められる事をオススメします!!
その事によって、半年後、一年後の髪のコンディションや艶感が全く変わってきます!!
ヘアカラーは、繰り返しする施術になるので、一回一回の繰り返しをどの様に選択するかがとても重要なメニューになりますので、美容師と相談して計画的にキレイを継続しましょう!!
Copyright© 2022 MUEbelle All rights reserved.