ヘアカラーでツヤを感じるようにするには? 明るさと色味の効果☆
2018/04/24
月曜日 第1・第3火曜日
03-6427-8556
恵比寿×MUEbelle>カラー>ヘアカラーでツヤを感じるようにするには? 明るさと色味の効果☆
2018/04/24
ヘアカラーをして1か月ほど経ってくるとどうしても退色してきて黄色っぽくなったり、オレンジっぽくて気になったりしてきますよね?
「美容室に行かなきゃ!」と目安のタイミングではあるのですが、長持ちさせたかったりツヤツヤでキレイに見せたい!というのはヘアカラーをしていたら誰もが思う事ですね☆
そこでヘアカラーでツヤのあるカラーリングはどんな色か?というのをご紹介していきたいと思います!
チョコのような色味のブラウン。
深みのあるブラウンだがメープルシロップのような透けるような質感も合わせてもちツヤ感を出してくれます。
深みのあるシッカリとした色だけど重くなり過ぎず、ツヤのある髪に見せてくれます。
明るく黄色くなっていた髪の毛に薄い紫を足してあげると明るめのヘアカラーでもツヤを感じる柔らかい色味に☆
普通のグレージュだけでのヘアカラーよりも黄色っぽさを打ち消してくれて色持ちも良くなりますよ!
ピンクは幅が広いので今まで苦手だった方でもピンクアッシュやピンクベージュなどピンクが強過ぎない色味からはじめると入りやすいのでオススメです☆
フェミニティピンクは青灰色が入っていて透明感のある軽い質感とツヤ感が出るのでオススメです☆
柔らかく女性的な色味でツヤが出やすいです。
暗めの明るさだと大人なこっくりとしたツヤのある質感に。
明るめだとツヤを保ちつつ明るく可愛らしい印象に。
日本人は似合う方が多いのでトライしやすいはず!☆
基本的には光を反射させる暗めのヘアカラーがオススメです。
そして暖色よりのヘアカラーがツヤを感じやすいです☆
ヘアカラーはその後のお手入れでせっかくの色味も落ちてしまいやすくなってしまいますので、ご自宅での保湿をしっかりして水分をキープ出来るようにするとツヤ感も続きますよ☆
Copyright© 2022 MUEbelle All rights reserved.